「初めての海外旅行、英語は得意じゃないけど大丈夫かな…」
「ちゃんとホテルにチェックインできるかな?」
英語に慣れていないと、海外旅行はちょっとしたことも不安になりますよね。
本記事では、海外旅行や海外出張などで困らないためのすぐに使えるホテルの手続きで使える表現をトライズのコンサルタントが紹介します。
チェックイン時に使える英語表現
ここでは、チェックイン時に使える表現を紹介していきます。
「・」から始まるものは自身が言う言葉、「○」から始まるものはフロントマンが話す言葉としてイメージしてみてくださいね。
・I would like to check in.
「チェックインしたいです」:”Check in, please.”など、カジュアルな言い方でも問題ありません。
○May I have your name?
「名前を教えてください」:予約者の名前を答えましょう。
○Can you show me your reservation information and passport?
「予約の控えとパスポートを見せてください」:”Here you are.”と言い手渡しましょう。
○How would you like to pay for incidentals? Cash or credit card?
「お支払いは現金とカード、どちらにしますか」:”Cash” か “Credit card”を選んで答えます。
○Your room number is 506. This is the room key.
「お部屋は506号室です。こちらが部屋の鍵です」:”Thank You.”と言い、受け取ります。
この後に朝食や設備の説明がある場合もあります。

早くて聞き取れない場合は
・ Could you speak more slowly, please?
「少しゆっくり喋ってもらえませんか」とお願いしてみましょう。
・Can you keep my baggage until check-in time?
「チェックインまで荷物を預かってもらえますか」:チェックイン時刻よりも早く着いて、荷物を預けて観光に出掛けたい時に使います。
・Is there a password to use the Free Wi-Fi?
「Wi-Fiのパスワードはありますか」:チェックイン時に聞いておくのが安心です。
・Do you know any good restaurant around here?
「この辺りにいいレストランはありますか」:現地で人気のお店を紹介してもらえますよ。
チェックアウトの時に使う英語表現
無事滞在が終わって、チェックアウト手続きをするときに使う表現です。
・I’d like to check out.
「チェックアウトしたいです」:” Check out, please.”でも問題ありません。
○Did you use the minibar during your stay?
「ミニバーの利用はしましたか?」:ミニバーとは、備え付けの冷蔵庫内の飲み物や軽食です。利用した場合は、飲食した品物を伝えましょう。
○Here’s your bill.
「請求書です」:”Thank you.”と言い、料金を確認します。チェックアウト後にも観光したい場合には、
・Can you keep my baggage?
とお願いしてみましょう。
まとめ:トライズなら海外旅行で困らない英語が身につく
添乗員のいない海外旅行は、初めてであればなかなか勇気がいるものです。
本記事を参考に、スムーズに手続きを行って、ホテルではリラックスしてみてください。
トライズでは今回紹介したような実際に使える英語が話せるようになります。トライズは他の英会話スクールと違い、1年間で1000時間、英語学習をしていただきます。
忙しくて1000時間も勉強できないと思われるかも知れませんが、1日に計算すると1日3時間となります。毎日のスキマ時間などを有効に活用すると3時間の英語学習時間は確保できます。通勤時間やちょっとしたスマホを見ている時間を英語の学習に活用してもらいます。
モチベーションの維持に関してはトライズの専属コンサルタントがあなたをサポートするので安心してください。興味のある方はぜひ一度トライズの無料カウンセリングに起こしください。