今回はトライズ(TORAIZ)のコンサルタントに日本の英語学習についてお話をしていただきました。
はじめに
こんにちは。トライズでセンターマネージャーをしているSです。
5回目の今回は、今英語を勉強している方に向けて、大人になって英語を勉強し始めた私から、何かアドバイスができればと思いながらこれを書いています。
日本にいても英語が話せるようになる
英語を学ぶために英語の環境に身を置くことを考えた時、時間があるならば留学という手もあります。でも社会人の方には仕事を辞めてまとまった時間留学するということがリスクになることもあるでしょう。
そんな方こそトライズで英語を勉強することをオススメしたいです。
それに留学したからと言って誰でも英語が話せるようになるわけではありません。あまり英語力が伸びないまま帰国している人も大勢いいます。それは、現地に行ったことで満足して、努力を怠ったから。
そういう意味では、日本にいても自分の努力や環境の作り方次第で英語は話せるようになるということです。
私は自分でそれができなかったので留学という道を選びましたが、トライズのコンサルタントの中には、留学せずに高い英語力を身につけた人がたくさんいます。私が英語を学習していた時に思ったことは「英語ってこんなにやらないと喋れるようにならないのか」ということです。
勉強し始めた当初は、留学して2、3ヶ月がむしゃらにやればある程度は話せるようになるだろうとタカを括っていたところがありました。
だけど、それは大きな間違いでしたね。
留学中、出会った人に「英語どのくらい勉強しているの?」と尋ねられて、「今2年目なんだよ」と答えると「じゃあ始めたばっかりだね!」と当然のように言われていました。
その時に、現地に行ったから現地の言葉を自然と話せるようになるわけじゃないんだと改めて気付かされました。
英語学習に近道はないと思います。必ず努力は必要です。
私自身もアウトプットの機会を作るため、外国人の友人と話したり、オンライン英会話を利用したり、今でも意識して英語に触れるように努力しています。知らない単語が出てきたら調べてリスト化することも、癖のように何年も続けています。

トライズで伝えたいこと
トライズに入会される方の多くは、自分でも何らかの学習を経験して、英語学習が簡単ではないということを既に知っています。
また、簡単だと思っていた方が、トライズで学習するにつれて、その難しさに気づいていく、というパターンもあります。もちろん、私たちも英語が完璧になっているわけではありません。
トライズで伝えたいのは、英語が完璧じゃなくても、英語を使ってコミュニケーションを取ることはできる、ということです。
一言一句間違えず、完璧な文法じゃないと話したらいけないなんてことはないのです。知っている言葉、表現でコミュニケーションを取ることは十分可能です。
英語を学習するにあたって、1日でも若いに越したことはないと思っています。そう考えると、人は、今日が一番若い日です。
だからもし英語を頑張りたいと思う人がこれを読んでいるなら、勇気を出して今すぐ勉強を始めてほしいなと思います。 一人では続ける自信がないという方はぜひ一度トライズの無料カウンセリングにお越しください。